sub命令とcmp命令は内部的な計算は同じで、減算を行いその結果をファミコンのステータスレジスタに書き込みます(キャリーだったり、オバーフローだったりの結果を保存するレジスタ)。sub命令で変換されるフラッグは、キャリー、オバーフロー、ゼロ、ネガティブの四つです。
CMP ・CPX・CPY ... 命令表は以下のような構成になっています。(スペースの都合上、下には一部のみ掲載しています) LDA (Load the Accumulator with Memory) ①. アキュムレータに値をロードします。 アキュムレータが1バイト幅の場合は指定アドレスの内容を、2バイト幅の場合は指定アドレスの内容を下 …
最近ファミコンプログラミングにはまっているので、ちょっとファミコンのcpuである6502の命令セットについてまとめてみる。いろんなところに命令表はあるけど結構大事な情報が載ってなかったりするので、探すのに苦労した情報を重点的に。あと自分なりに解説も付けておく...,世界諸言語 ...
ファミコンで始める ~ 6502マシン語ゲームプログラミング. Contribute to suzukiplan/mgp-fc development by creating an account on GitHub.
第21回【アセンブラ入門編】『算術演算命令』*6502に、加算、減算命令は1つずつありますが、キャリーフラグ付き加算命令なので注意が必要です、 加算(adc):aレジスタとオペランドを加算し、キャリーフラグを加算します。(例) aレジスタに100をロード、 aレジスタに100を加算します、その時 ...
65c816命令表. このページはsfc/snesのcpuである65c816の命令コードをまとめたページです。左のサイドメニューから検索して ...
メモリーって?命令が入っているってどういうこと? 命令はプログラムのこと。 私たちが何かしらの言語で書いたプログラムは、最終的には1と0の機械語になる。 1と0は結局のところは電気信号のことで、「電気送る、送らない」の羅列。 メモリーがなければ、プログラムを書いた瞬間に電気 ...
A lot of us would like to move mountains, but few of us are willing to practice on small hills.